日本の生活文化と礼節がよく分かる!

冠婚葬祭WEBマナー辞典


複数キーワード検索の場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください

記念日・祝日

ホーム > 記念日・祝日 > 110番の日

110番の日(ひゃくとうばんのひ)

出典:IBC冠婚葬祭辞典

110番の日とは、警察に事件などを通報するときの電話番号である「110番」の認知と、正しい利用法を広める目的で制定された記念日です。

日付や時期

1月10日

由来・起源・制定

この記念日は、110番の適切な使用を推進しようと、1985(昭和60)年12月に警察庁が定めました。
110番の緊急通報制度が発足したのは1948(昭和23)年10月1日ですが、記念日の日付は、110番の語呂合わせをしたものです。
類似する日本の緊急通報用電話番号の語呂合わせの記念日として、「118番の日」「119番の日」があります。

▼ 続きを読む

行事や風習・慣習、季節に関する事項

1986(昭和61)年1月から警視庁では「通信指令センター」を一般公開し、原則女性アイドルを「一日通信指令本部長」に任命しています。ただし男性が任命されたこともあり、2016(平成28)年はミュージシャンのDAIGO(注1)、2017(平成29)年はものまね芸人のコロッケ(注2)が本部長を務めました。また10月1日には、全国の警察でもこれに関連したキャンペーンが行われています。

▼ 続きを読む

脚注

(注1)DAIGO:日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、タレント、俳優、司会者。
(注2)コロッケ:日本のお笑いタレント、ものまねタレント、歌手、コメディアン、俳優。

▼ 続きを読む

贈り物の基礎知識

暮らしに役立つマナー

生活文化・しきたり百科