日本の生活文化と礼節がよく分かる!

冠婚葬祭WEBマナー辞典


複数キーワード検索の場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください

記念日・祝日

ホーム > 記念日・祝日 > 環境の日

環境の日(かんきょうのひ)

出典:IBC冠婚葬祭辞典

環境の日とは、環境保全に対する関心と理解を深め、啓発活動の意欲を高めることを趣旨する、国際連合による世界的な記念日です。

日付や時期

6月5日

由来・起源・制定

1972(昭和47)年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」(注1)を記念して定められたものです。国連では日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(注2)によって1993(平成5)年に「環境の日」を定めています。
「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにしています。

▼ 続きを読む

行事や風習・慣習、季節に関する事項

この日に国や地方公共団体等において、記念日の趣旨にふさわしい各種の行事を実施しています。
環境庁の主唱により、1991(平成3)年度からは6月の1ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。

▼ 続きを読む

脚注

(注1)国連人間環境会議:1972年6月5日から同月16日まで、スウェーデンのストックホルムで開催された、環境問題についての世界で初めての大規模な政府間会合。
(注2)環境基本法:1993年に制定された、日本の環境政策の根幹を定める基本法。

▼ 続きを読む

贈り物の基礎知識

暮らしに役立つマナー

生活文化・しきたり百科