日本の生活文化と礼節がよく分かる!

冠婚葬祭WEBマナー辞典


複数キーワード検索の場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください

記念日・祝日

ホーム > 記念日・祝日 > 測量の日

測量の日(そくりょうのひ)

出典:IBC冠婚葬祭辞典

測量の日とは、日本で測量の意義及び重要性に対する国民の理解と関心を高めることを目的とした記念日です。

日付や時期

6月3日

由来・起源・制定

1989(平成元)年に建設省(現在の国土交通省)(注1)によって制定されました。1949(昭和24)年6月3日に「測量法」(注2)(法律第188号)が公布されたことに由来します。

▼ 続きを読む

行事や風習・慣習、季節に関する事項

国土地理院(注3)が運営する『地図と測量の科学館(茨城県つくば市)』では、毎年6月に「測量と地図のフェスティバル」を開催しています。また、国の機関や関係団体および機関の協力を得て、1989(平成元)年から毎年「測量の日」を中心に、全国各地で測量に関する様々な活動が行われています。
この日をイメージした「マッピーくん」というキャラクターが存在します。

▼ 続きを読む

脚注

(注1)国土交通省:国土の総合的かつ体系的な利用・開発・保全、社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務、および海上の安全や治安の確保に関することを所管する日本の行政機関の1つ。
(注2)測量法:測量を正確かつ円滑に行うことを目的として施行された日本の法律。
(注3)国土地理院:日本の行政機関のひとつ。国土交通省設置法及び測量法に基づき測量行政を司る国土交通省の特別の機関。

▼ 続きを読む

贈り物の基礎知識

暮らしに役立つマナー

生活文化・しきたり百科