日本の生活文化と礼節がよく分かる!

冠婚葬祭WEBマナー辞典


複数キーワード検索の場合は、半角スペースでキーワードを区切ってください

記念日・祝日

ホーム > 記念日・祝日 > みどりの日

みどりの日(みどりのひ)

出典:IBC冠婚葬祭辞典

みどりの日とは、「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨として制定された「国民の祝日」です。ゴールデンウィークを構成する祝日の1つです。

日付や時期

5月4日。
1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、昭和天皇の誕生日である4月29日が「みどりの日」でしたが、2007(平成19)年から、4月29日が「昭和の日」に当てられ、「みどりの日」は5月4日に移動しました。
2006(平成18)年8月8日の閣議で、それまでの「みどりの週間」を廃止し、4月15日から5月14日を「みどりの月間」と定めました。

▼ 続きを読む

由来・起源・制定

「みどりの日」の名称は、1989(昭和64)1月7日の昭和天皇崩御後、当時の小渕恵三官房長官(注1)の私的諮問機関(注2)で有識者らによる「皇位継承に伴う国民の祝日に関する法律改正に関する懇談会」で、「昭和天皇は植物に造詣が深く、自然をこよなく愛したことから『緑』にちなむ名がふさわしい」とする大勢の意見により定められました。

▼ 続きを読む

行事や風習・慣習、季節に関する事項

「みどりの日」当日および「みどりの月間」期間中は、地方公共団体及び一般の協力を得て「みどり」に関する各種行事等を全国的に実施しています。
「みどりの日」当日には上野公園(注3)、多摩動物公園(注4)など、多くの公営の施設や公園が無料で公開されます。

▼ 続きを読む

脚注

(注1)小渕恵三元官房長官:政治家。1989年の昭和天皇崩御に伴う改元の際に内閣官房長官として「平成」の新元号を発表。第84代内閣総理大臣。
(注2)諮問機関:有識者等の意見を聴取し県の施策等に反映させることを主な目的として、要綱等に基づき設置される懇話会、委員会、その他の会合。
(注3)上野公園:日本の都市公園を代表する東京上野にある都立公園であり開園140余年となる。
(注4)多摩動物公園:東京都日野市にある都市公園。上野動物園等と並ぶ日本有数の動物園となっており、「多摩動物園」と呼ばれることも多い。

▼ 続きを読む

贈り物の基礎知識

暮らしに役立つマナー

生活文化・しきたり百科