冠婚葬祭
お通夜(おつや)
出典:IBC冠婚葬祭辞典
仏式のお通夜
日本の葬儀で最も一般的なのが、仏教に基づいた仏式のお通夜・葬儀です。仏式の葬儀の儀式は、通常2日間執り行われ、1日目がお通夜になります。翌日の2日目が葬儀・告別式となります。
▼ 続きを読む神式のお通夜
日本古来の宗教「神道」では、葬儀のことを「神葬祭」と呼びます。神葬祭の1日目には、仏式のお通夜に当たる「通夜(通夜祭)・遷霊祭」が執り行われます。「遷霊祭(せんれいさい)」は、通夜祭において故人の御霊を遺体から、神霊に代えて祀る霊璽(れいじ)に移す儀式のことを言います。
▼ 続きを読むキリスト教式のお通夜
キリスト教にも、お通夜と同じような儀式があります。日本国内では仏式の風習に倣って前夜祭をする場合があります。カトリックでは「通夜の集い」、プロテスタントでは「前夜式」と言います。
▼ 続きを読む贈り物の基礎知識
暮らしに役立つマナー
生活文化・しきたり百科
歴史から知る現代の冠婚葬祭マナー
冠婚葬祭WEBマナー辞典
- 贈り物の基礎知識
- のし紙・掛紙 マナーガイド
- 失敗しない「ご祝儀」のマナー
- 失敗しない「不祝儀」のマナー
- 暮らしに役立つマナー
- 手紙の書き方・送り方ガイド
- ・手紙の書き方
- ・手紙の送り方のマナー
- ・使えるビジネス文例集
- 神社&お寺での「お祈り」ガイド
- 弔事なんでもガイド
- ・喪家になったときの葬儀ガイド
- ・葬儀に参列するときのマナー
- ・「忌と喪」「法事と法要」について
- 生活文化・しきたり百科
- 冠婚葬祭
- 年中行事
- 記念日・祝日
- 法人のイベント・行事
- 日本の祭祀・祭礼